承認済み製品 / 現状
承認済み製品:あり(子会社ポートフォリオによる商業展開)
主力:Journey Medical の Emrosi™(酒さの炎症性病変;40mgミノサイクリンER)— 2024年11月 FDA承認 → 2025年4月 本格発売。Q2’25の連結売上 $16.4M のうち $15.0M を皮膚科製品が構成。
補足:希少疾患 CUTX-101(銅ヒスチジン;メンケス病) は 優先審査中に2025/10/1 CRL(主に製造施設指摘)— Sentynl(Zydus子会社)と是正→再申請方針。承認時に PRV 付与見込み(Cyprium保有)。
主要臨床成績
2025年Q2
連結売上 $16.4M/連結現金 $74.4M(決算開示)
2025年Q3
MB-101(IL13Rα2 CAR-T)に FDA ODD 付与(悪性神経膠腫)
2025/10/1
CUTX-101:CRL 受領(製造是正→再申請へ)
2025年Q3–Q4
Emrosi™:フォーミュラリ拡大・処方KPI更新(四半期)
臨床試験パイプライン
NDA(CRL対応中)
CUTX-101(銅ヒスチジン;メンケス病)
対象:先天性銅代謝異常(メンケス病)
作用:銅補充療法(静注)
進捗:優先審査→2025/10/1 CRL。製造施設の観察事項是正→再申請準備
レギュラトリー:承認時は PRV 付与見込み(Cyprium保有)
次読出し:再申請方式(Class1/2)・審査スケジュールの開示
Phase 1
MB-101(±MB-108, 悪性神経膠腫)
対象:再発/難治性 悪性神経膠腫
作用:IL13Rα2 標的 CAR-T(±溶瘍ウイルス MB-108 併用)
進捗:2025年Q3 ODD 取得。併用の投与順序・間隔など運営設計を最適化
着目:反応持続・安全性のバランス/併用でのTME“ホット化”指標
次読出し:初期臨床/前臨床アップデート(学会・IR)
市販後(RWE/アクセス)
Emrosi™(酒さ)
対象:酒さの炎症性病変
作用:ミノサイクリン ER 40mg(経口)
進捗:2024/11 承認→2025/4 発売。カバレッジ 1億人超へ拡大
運用:フォーミュラリ改善・継続率向上の施策を継続
KPI:処方増/再処方/アクセス改善の四半期開示
市販後RWEと償還最適化が売上曲線の鍵
パイプライン早見表
パイプライン | 対象 | 臨床フェーズ | 規制デザイン | 安全性(AESI) | 用法・用量 / 併用戦略 | 市場規模イメージ | ポイント(市場評価) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CUTX-101(銅ヒスチジン) | メンケス病 | NDA(CRL対応) | 優先審査→2025/10/1 CRL(製造施設指摘)。是正→再申請予定 | 製造・品質是正(臨床上の重大懸念は示されず) | 静注。早期介入と継続投与の現実解を提示 | 小:超希少だが高未充足 | PRV付与見込み(承認時)— モネタイズ余地が大 |
MB-101(±MB-108) | 悪性神経膠腫 | Phase 1 | ODD取得済(2025年Q3) | 神経毒性・サイトカイン関連事象の監視 | 局所/反復投与最適化。溶瘍ウイルス併用でTME改変 | 中:高未充足・差別化余地 | 併用最適化と反応持続データが再評価の鍵 |
Emrosi™(ミノサイクリンER40mg) | 酒さの炎症性病変 | 承認済(市販後) | — | 抗菌薬関連AESI(GI/皮疹 等)を市販後監視 | 経口単剤。実臨床での継続率・スイッチ理由の可視化 | 中:皮膚科フランチャイズ | フォーミュラリ改善とRWEが売上の角度を規定 |
ポイント
- ポートフォリオ経営:自社+子会社(設立子会社含む)で「希少疾患×腫瘍×皮膚科」を分散。
- 規制イベント:CUTX-101 は製造是正後の再申請とPRV獲得が財務レバレッジ。
- 臨床前進:MB-101(±MB-108)の併用最適化と初期データ更新。
- 商業KPI:Emrosi™ の処方増/継続率/アクセスで皮膚科収益を牽引。
開発ロードマップ
完了:2025年Q2
Q2’25 決算・ポートフォリオ更新
連結売上 $16.4M/連結現金 $74.4M。Emrosi™ のカバレッジ拡大、資産モネタイズを進捗。
完了:2025年Q3
MB-101 に ODD 付与
悪性神経膠腫で FDA オーファンドラッグ指定。併用設計の最適化へ。
完了:2025年Q4
CUTX-101:CRL 受領(10/1)
製造施設に関する指摘。是正計画の策定と再申請準備を進行。
2025年Q4–2026年Q2
CUTX-101:再申請(予定)→ 審査開始
Class 1/2 に応じたレビュー期間で審査進行。承認時に PRV 取得見込み。
2026年Q1〜
Emrosi™:市販後RWE/アクセス最適化
処方トレンド・継続率・フォーミュラリの改善度合いを四半期で更新。
注目すべきカタリスト
短期(〜2025年Q4)
Emrosi™ のフォーミュラリ拡大/処方KPI、CUTX-101 の是正計画開示、MB-101 の運営アップデート
Emrosi™ のフォーミュラリ拡大/処方KPI、CUTX-101 の是正計画開示、MB-101 の運営アップデート
中期(2026年Q1–Q2)
CUTX-101 再申請の受理・審査進捗、Emrosi™ のRWE初期解析
CUTX-101 再申請の受理・審査進捗、Emrosi™ のRWE初期解析
長期(2026年〜)
CUTX-101 承認時の PRVモネタイズ、MB-101(±MB-108)初期有効性の可視化
CUTX-101 承認時の PRVモネタイズ、MB-101(±MB-108)初期有効性の可視化