HOME > 臨床バイオ

【CAMP】CAMP4 Therapeutics カタリストとロードマップ

【記事には広告を含む場合があります】

【CAMP】CAMP4 Therapeutics カタリストとロードマップ

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:なし(開発中)

主力候補:CMP-CPS-001(ASO/regRNA制御)— pan-UCD(尿素回路異常症)を対象、Phase 1(SAD/MAD)進行中。

補足:CMP-SYNGAP-01(ASO/髄腔内投与)— SYNGAP1関連症の前臨床→GLP毒性試験を推進。RAP Platform™で発現の“上方制御”を狙う。

主要臨床成績
2025年Q4
CPS-001:Phase 1(SAD+MAD1–3)トップライン予定

2025年Q3
SYNGAP-01:GLP毒性試験を開始

2025年Q4–2026年Q2
SYNGAP-01:GLP読出し→CTA提出目安

2025年Q3
$100M私募のうち$50Mクロージング済み(資金強化)

臨床試験パイプライン
Phase 1(SAD/MAD)
CMP-CPS-001(pan-UCD)

対象:尿素回路異常症(pan-UCD)

作用:regRNA標的ASOでCPS1発現↑(尿素合成酵素群の上方制御を志向)

進捗:SAD全4群の中間解析完了、MADはCohort 3まで投与完了
評価:安全性・PK・PD/尿素生成バイオマーカーを評価
次読出し:2025年Q4 トップライン予定

前臨床 → GLP毒性
CMP-SYNGAP-01(SYNGAP1関連症)

対象:SYNGAP1関連神経発達症

作用:髄腔内ASOでSYNGAP1発現↑(タンパク不足の回復)

進捗:2025年Q3 GLP毒性開始、前臨床でヒト化マウス表現型改善・サル脳で発現増加
FIH目標:2026年Q3–Q4にP1/2開始を目指す(CTA提出後)

Phase 1b(計画)
CPS-001(女性OTCヘテロ接合体)

対象:女性OTCヘテロ接合体

体制:豪州で開始予定(当初2025年Q2案)、EUはCTA審査後

目的:患者集団での初期PoC/バイオマーカー検証
状況:SAD/MADデータを踏まえ実行可否を最終決定

SAD/MAD結果に連動して着手

パイプライン早見表
パイプライン 対象 臨床フェーズ 規制デザイン 安全性(AESI) 用法・用量 / 併用戦略 市場規模イメージ ポイント(市場評価)
CMP-CPS-001(ASO/regRNA→CPS1↑) pan-UCD(尿素回路異常症) Phase 1(SAD/MAD) オーファン/RPD取得、健常人でPDバイオマーカー評価 注射部位反応、肝酵素・腎機能、凝固系などを監視 皮下投与想定。患者PoC(1b)で用量・頻度最適化 希少疾患(小規模だが高未充足) 2025年Q4読出しが鍵。PDの一貫性と臨床橋渡しが焦点
CMP-SYNGAP-01(ASO/SYNGAP1↑) SYNGAP1関連症 前臨床 → GLP毒性 CTA提出準備(2025年Q4–2026年Q2目安) 髄腔内ASOに伴う神経系AESI(頭痛・項部硬直 等)を重点監視 髄腔内間欠投与。年齢層・重症度で用量探索 希少中枢(アンメット高) FIHへ向けたトランスレーショナル強化がバリューの源泉
CPS-001(女性OTCヘテロ) OTC欠損症(女性ヘテロ接合体) Phase 1b 計画 豪州開始予定→EUはCTA後 アンモニア動態・肝機能・神経症状をフォロー 初期は単剤。食事/アンモニア吸着剤との併用設計を検討 希少(選択サブセット) 患者PoC成立でプログラムの外部評価が一段階上昇

ポイント
  • モダリティ優位:RAP Platform™で遺伝子発現を上方制御するASOをプログラマブルに設計。
  • 集中と選択:希少代謝(pan-UCD)と中枢(SYNGAP1)に資源集中、臨床橋渡し(1b/患者PoC)を最短化
  • 資金強化:$100M私募を発表($50Mクロージング済み)。Q2’25時点の現金$39.1Mを補強。

開発ロードマップ
完了:2025年Q3

SYNGAP-01 GLP毒性 開始

FIH(P1/2)へ向けた非臨床の最終段階に着手。

2025年Q4

CPS-001 Phase 1(SAD+MAD1–3)トップライン

安全性・PK・尿素生成PDの一貫性を確認し、患者PoCへ橋渡し判断。

2025年Q4–2026年Q2

SYNGAP-01 GLP読出し → CTA提出

規制当局と初回臨床試験デザインを整合。

2026年Q3–Q4

SYNGAP-01 P1/2開始(FIH)

初回投与により安全性・初期バイオマーカー反応を評価。

注目すべきカタリスト
短期(〜2025年Q4)
CPS-001 Phase 1 トップライン、SYNGAP-01 GLP進捗、OTC女性1b計画アップデート

中期(2025年Q4–2026年Q2)
SYNGAP-01 GLP読出し→CTA提出、CPS-001 患者PoC開始可否

長期(2026年〜)
SYNGAP-01 P1/2開始と初期データ、CPS-001 拡張コホート/地域展開