HOME > 臨床バイオ

【ZEPP】Zepp Health カタリストとロードマップ

【記事には広告を含む場合があります】

【ZEPP】Zepp Health カタリストとロードマップ

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:該当なし(医薬品の臨床パイプラインは保有せず)

主力候補:Amazfit/Zepp ブランドのスマートウォッチ・バンドと、Zepp App/Zepp Aura などヘルス解析ソフト。

補足:2025年Q2は売上+46% YoY、R&D費$11.2M(AI・女性ヘルス機能に注力)。

主要臨床成績
Q3 2025
Amazfit T-Rex 3 Pro 発売(9/5)

Q3–Q4 2025
Helio Strap/Balance 2 系の露出・販売トレンド

Q4 2025
Wild.AI 資産の Zepp App 連携ロードマップ提示

Q2 2025
売上 +46% YoY・R&D $11.2M(決算開示)

臨床試験パイプライン
Amazfit T-Rex 3 Pro(ハイエンド耐衝撃)

対象:アウトドア/耐久用途ユーザー

作用:耐衝撃・長時間駆動・フラッシュライト等の実用機能

進捗:Q3 2025 発売(9/5)
機能:チタン筐体、GPS、各種スポーツ/睡眠トラッキング
次読出し:年末商戦での販売推移(Q4 2025

Amazfit Balance 2 系(BioCharge 等)

対象:回復・睡眠・日中パフォーマンス重視ユーザー

作用:BioCharge/睡眠分析などのスコアリング・可視化

進捗:2025年ライン展開、レビュー露出増
強化:App v9 以降で睡眠サポート機能を拡充
次読出し:Q4 2025 以降の派生モデル/機能拡張

Helio Strap(サブスク不要の回復特化)

対象:回復・トレーニング最適化志向ユーザー

作用:回復(BioCharge)/睡眠計測、睡眠時無呼吸リスクのトラッキング

進捗:レビュー露出(比較メディアで高評価)
注意:ウェルネス用途(医療診断ではない)
次読出し:年末〜Q1 2026 にかけた販売トレンド

サブスク不要の差別化でエコシステム流入を狙う

パイプライン早見表
パイプライン 対象 臨床フェーズ 規制デザイン 安全性(AESI) 用法・用量 / 併用戦略 市場規模イメージ ポイント(市場評価)
Amazfit T-Rex 3 Pro アウトドア/耐久ユーザー —(医薬品ではない) —(一般消費者向けエレクトロニクス) 単体販売+アプリ連携 中〜大:アウトドア/耐久カテゴリ Q3発売→Q4商戦での販売実績が評価ドライバー
Amazfit Balance 2 回復・睡眠重視層 Zepp App/Zepp Aura と連携 大:ウェルネス/睡眠市場 BioCharge 等の“体感”とUI/継続率が鍵
Helio Strap アスリート/ヘルス最適化 サブスク不要の買い切り+アプリ解析 中:回復系ウェアラブル Whoop等との差別化(価格×機能×無サブスク)
Zepp App / Zepp Aura ウェルネスユーザー全般 (医療認可は現時点なし) プレミアム睡眠サポート/AIコーチング 大:SaaS的ARPU拡張余地 Wild.AI 機能統合で女性ヘルス強化
女性ヘルス機能(Wild.AI 資産) 女性アスリート/一般女性 将来の医療用途は FDA 510(k) 等が必要 周期・ライフステージ連動コーチング 中:成長セグメント Q4 2025〜Q1 2026 でアプリ実装の進度に注目

ポイント
  • 事業基盤強化:増収転換(Q2 2025)と R&D 継続投資(AI/女性ヘルス)。
  • 製品×サービス:ハード(T-Rex 3 Pro/Balance 2/Helio)と App(Zepp/Aura)で LTV を伸長。
  • 規制の線引き:現状はウェルネス用途。医療用途に踏み込む場合は FDA 等の審査が前提。

ファンドのポジション

直近の増収・新製品ローンチ・女性ヘルス強化が注目点。Q4 2025の年末商戦と機能統合の進度が、投資家のエンゲージメントや評価に影響しやすい見立てです。

開発ロードマップ
完了:Q3 2025

T-Rex 3 Pro 発売(9/5)

耐衝撃フラッグシップの立ち上げ完了。レビュー/販路拡大へ。

Q3–Q4 2025

Helio/Balance 系の販売・露出拡大

ホリデー商戦での販売実績化と、機能アップデートの投入。

Q4 2025

Wild.AI 機能の Zepp App 連携開始

女性ヘルスのパーソナライズを段階的に実装。

Q1–Q2 2026

AI・女性ヘルス機能の深掘り

Zepp Aura のアルゴリズム拡張、機能の有料化・ARPU向上を狙う。

注目すべきカタリスト
短期(〜Q4 2025)
T-Rex 3 Pro の販売実績、Helio/Balance の露出強化、Wild.AI 機能の初期統合

中期(Q1–Q2 2026)
Zepp Aura/女性ヘルス機能の本格展開、アプリ課金拡張

長期(2026年〜)
医療領域へ踏み込む場合の規制対応(510(k)等)の可否・方針