Zoomy

HOME > 臨床バイオ

【STTK】Shattuck のカタリストとロードマップ

【記事には広告を含む場合があります】

【STTK】Shattuck のカタリストとロードマップ

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:なし(開発中)

主力候補:SL-325(DR3 拮抗モノクローナル抗体)— IBD(炎症性腸疾患)などを標的。

補足:SL-425(長時間作用型 DR3 拮抗)および DR3 × 未公表ターゲットの二重特異性抗体も開発中。

主要指標
Q3 2025
SL-325 Phase 1 投与開始予定

Q2 2026
SL-325 Phase 1 終了予定

$50.5M
現金等(Q2 2025)

$103M
プライベート出資調達額(公募通過時点)

臨床試験パイプライン
Phase 1
SL-325(DR3 抗体)

対象:IBD ほか炎症性疾患 (健康ボランティア SAD/MAD)

試験内容:SAD/MAD まで評価、安全性・PK・免疫原性を確認

進捗:Q3 2025 投与開始予定
完了予定:Q2 2026

IND-Enabling / Preclinical
SL-425(長時間型 DR3 拮抗)

対象:IBD

進捗:IND 犬猿試験(GLP トキシ)完了、Phase 1 準備中

Preclinical
DR3 x X 二重特異性抗体

対象:IBD 他炎症/自己免疫疾患

進捗:候補リード選定フェーズ(H2 2025 予定)

パイプライン早見表
パイプライン 対象 臨床フェーズ 特徴 市場インパクト
SL-325(DR3 抗体) IBD など Phase 1 First-in-class DR3 拮抗、TL1A より上位標的 高:新たな免疫調節ターゲット
SL-425(長時間型 DR3) IBD IND-Enabling 作用持続型、投与間隔優位 中:治療利便性向上
DR3 × 未公表抗原(二重抗体) 自己免疫全般 Preclinical 多軸標的で差別化狙い 長期:幅広い適応展開

ポイント

SL-325 は TNF ファミリー受容体 DR3 を標的にしたポテンシャル“first-in-class”抗体。2025年 Q3 に IND クリア後、Phase 1 を開始し、2026年 Q2 完了を見込む。この進行により、バリュー創出の転換点となる可能性が高く、Bispecific や長時間型(SL-425)も同社の拡張性を示す注目プログラムです。

開発ロードマップ
完了:Q1 2025

GLP トキシ試験結果取得

SL-325 の安全性前提を確立、IND 準備完了。

Q3 2025

IND 提出 & Phase 1 開始

SL-325 SAD/MAD による安全性評価開始。

Q2 2026

Phase 1 完了予定

推奨 Phase 2 用量およびスケジュールを決定。

H2 2025

SL-425 IND 準備 & Bispecific 候補選定

C候補のBispecific 抗体リード選定。

注目すべきカタリスト
短期(2025 Q3–Q4)
SL-325 の IND クリア&Phase 1 開始

中期(2026 Q2)
Phase 1 完了 → Phase 2 設計開始

長期(2025 H2–以降)
SL-425 の IND、および Bispecific 候補リードの選定