Zoomy

HOME > 臨床バイオ

【LRMR】Larimar Therapeutics 今後のカタリストとロードマップ

【記事には広告を含む場合があります】

【LRMR】Larimar Therapeutics 今後のカタリストとロードマップ

Larimar Therapeutics (ラリマー・セラピューティクス / LRMR) は、複雑な希少疾患の治療法開発に特化した臨床段階のバイオテクノロジー企業です。

Larimar の主要化合物である「nomlabofusp (ノムラボフスプ)」は、フリードリヒ失調症の潜在的な治療法として開発されています。

Larimar はまた、細胞内バイオアクティブ化合物の欠乏を特徴とする他の希少疾患を標的とするため、独自の細胞内デリバリープラットフォームを活用して他の融合タンパク質を設計する計画です。

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:なし(開発中)

主力候補:Nomlabofusp(CTI‑1601)— フリードライヒ運動失調症(FA)向けミトコンドリア蛋白置換療法。

FDA START パイロット参加により、皮膚フラタキシン(FXN)濃度を RLSE(代替エンドポイント)として考慮可能との前向きフィードバックを獲得。

主要臨床成績 / ハイライト
RLSE: FXN
皮膚FXNを代替エンドポイントとして検討(START)

2025年半ば
グローバル Phase 3 開始予定

2025年9月
OLE 50mg & 小児PK 中間データ

2025年末
BLA 提出(AA 目標)

安全性データベース推奨:少なくとも30名、うち10名6か月連続投与(FDA フィードバック)。

臨床試験パイプライン
Phase 3(予定)
Nomlabofusp(CTI‑1601)— FA

対象:フリードライヒ運動失調症(FA)

地域:米国・欧州・英国・カナダ・豪州

開始時期:2025年半ば 予定
評価指標:皮膚FXN(RLSE)+ 臨床機能指標

準備中

OLE
Nomlabofusp オープンラベル延長

解析:長期安全性・有効性(FXN/臨床スコア)

次イベント:2025年9月:50mg 群 / 小児PK データ
継続性:被験者継続投与中

進行中

Regulatory
規制・非臨床パッケージ

START:RLSE(皮膚FXN)前向き評価

安全性DB:≥ 30名(≥ 10名が6か月)
非臨床:皮膚FXNの妥当性を補強

協議進行中

資金基盤(ハイライト)
$69M
公募増資の調達額(2025/7/29–31 完了)

$70M+
期末キャッシュに上乗せ

〜2026年Q4
自己資金での開発継続目安

ポイント

2025年7月下旬に行われた公募「ラリマー・セラピューティクス、引受保証付き公募の発行価格を決定」で、株主ファンド Deerfield が公募価格 $3.20 で 9,375,000株(約3,000万ドル相当) を追加取得しました。これにより、Deerfield の Larimar 株式の保有比率は 30%超 に達し、非常に強気なポジションを築いています。

さらに、RA Capital も Larimar 株を9%以上保有しており、有力ファンドが揃って同社に注目している状況です。

今回のポイントは、2025年9月に予定されているデータ発表を前に公募を実施し、将来の「Nomlabofusp」の BLA 提出を見据えた資金調達をすでに進めていることです。

通常であれば「良いデータが出た後」に公募で資金を入れる経営陣が多い中、Larimar は先手を打った格好であり、Deerfield のような大手ヘルスケア・ライフサイエンス特化ファンドによる大規模な “インサイダー買い” は大きな注目点となります。

こうした動きは過去にも例があり、2024年12月や2025年2月には Tang Capital の Kevin が Aurinia Pharmaceuticals(AUPH) を大量に買い、その後株価が上昇しました。直近でも Prime Medicine(PRME)のインサイダー買いをきっかけに株価が上向いた事例があります。

開発ロードマップ
2025年半ば

グローバル Phase 3 開始

米国・欧州・英国・カナダ・豪州でサイト起動、被験者登録へ。

2025年7月29–31日

$69M 公募増資 完了

資金強化により 2026年Q4 までの開発運営を確保。

2025年9月

OLE 50mg & 小児PK 中間データ

安全性・曝露/反応性の評価更新、学会発表の可能性。

2025年末

BLA 提出(Accelerated Approval 目標)

RLSE(皮膚FXN)を活用した承認戦略で提出準備。

2026年

審査→承認 / 追加要求対応

FDA 審査結果に応じて承認・市販化、もしくはデータ追加対応。

注目すべきカタリスト
短期(2025年前半)
Phase 3 立ち上げ(CRO/サイト選定、起動)
中期(2025年9月)
OLE 50mg & 小児PK データ更新(学会登壇の可能性)
年内(2025年末)
BLA 提出(Accelerated Approval 方針)
2026年
審査結果 → 承認/追加データ対応 → 商業化準備