ハイライト
2025年Q2:selinexor(XPOVIO®)の四半期アップデート。骨髄線維症(MF)で脾容積減少・症状改善・ヘモグロビン安定化の示唆を追加データで強調。
2025年Q3:SENTRY(MF, P3)登録完了を発表。トップラインは2026年Q1–Q2見込み。
2025年Q4:最大$100Mの資金枠(普通株+ワラント)を確保し、P3読出しまでの資金視認性を向上。
承認済み製品 / 現状
承認済み製品:あり
XPOVIO®(selinexor, XPO1阻害)
適応① 多発性骨髄腫(MM):XVd(bortezomib+dex, 2L+)—週1回100mgレジメンが現行ラベルに明記。Xd(dex併用:多剤抵抗後)も継続掲載。([FDA Access Data][1])
適応② 再発/難治性DLBCL:加速承認(2ライン以上後)。継続承認は検証試験の結果に依存。([XPOVIO][2])
主要臨床成績
Q1–Q2 2026
SENTRY(MF, P3)トップライン予定
Q4 2025
年末アップデート(学会/IR)
継続
DLBCL 加速承認の検証試験フォロー
見直し中
子宮体がん P3(XPORT-EC-042)設計更新
臨床試験パイプライン
Phase 3
selinexor + ruxolitinib(骨髄線維症, JAK未治療)
対象:一次治療 MF(SVR/症状スコア メイン)
作用:XPO1阻害+JAK阻害の併用
進捗:SENTRY 登録完了(トップライン:Q1–Q2 2026)
安全性:消化器系・血液毒性に注意(用量調整/支持療法)
次読出し:Q1–Q2 2026
Phase 3(設計更新)
selinexor(子宮体がん)
対象:再発/進行 子宮体がん
作用:XPO1阻害
進捗:2025年発表で試験デザイン見直しを公表
安全性:悪心・倦怠感・血小板減少などクラスAEsを最適化管理
次読出し:会社ガイダンス待ち
市販後(検証)
selinexor(DLBCL, 加速承認後の検証試験)
対象:2L+の再発/難治性 DLBCL
作用:XPO1阻害
進捗:継続フォロー中(継続承認は検証結果に依存)
安全性:用量・スケジュール最適化で忍容性改善を図る
提出/規制:適時アップデート
パイプライン早見表
パイプライン | 対象 | 臨床フェーズ | 規制デザイン | 安全性(AESI) | 用法・用量 / 併用戦略 | 市場規模イメージ | ポイント(市場評価) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
selinexor(XPOVIO®) | 多発性骨髄腫(MM) | 承認済(米国) | — | 悪心、疲労、食欲減退、血小板減少、低Na | XVd(週1×100mg推奨)/Xd(高難度ライン) | 大:MM維持・救援領域 | 週1レジメンで忍容性改善;併用最適化が鍵 |
selinexor | 再発/難治性DLBCL | 承認済(加速承認) | AA(検証試験継続) | 血液毒性/消化器系AESI | 単剤;用量調整/支持療法を前提 | 中:二次以降の狭いが高アンメット | 検証結果が継続承認の分岐 |
selinexor + ruxolitinib | 骨髄線維症(一次治療) | Phase 3 | — | 血小板減少、悪心、倦怠感 | JAK阻害との併用でSVR/症状改善を狙う | 中〜大:MF一次治療 | SENTRYトップライン(Q1–Q2 2026)が最大カタリスト |
selinexor(XPORT-EC-042) | 子宮体がん | Phase 3(設計更新) | — | 悪心、疲労、血小板減少 | 単剤/併用の最適デザインを再検討 | 中:婦人科がん | 設計見直し後の再始動時期に注目 |
ポイント
- 価値ドライバー2本柱:①既存売上(MM/DLBCL)の維持強化、②MF P3(SENTRY)の成否がレーティングの最大トリガー。
- 安全性と用量最適化:XPO1クラス特有のAESI(悪心/血小板減少等)は週1レジメンや支持療法で管理。
- 資金面:2025年Q4の資金枠確保で、2026年Q1–Q2読出しまでの運営資金の視認性を向上。([XPOVIO][6])
開発ロードマップ
完了:2025年Q3
SENTRY(MF, P3)登録完了
トップラインは 2026年Q1–Q2 を見込む。([Karyopharm IR][3])
Q4 2025
Year-end 更新(学会/IR)
商業/臨床の進捗を包括アップデート。([Karyopharm IR][5])
Q1–Q2 2026
SENTRY トップライン
SVR/症状スコア主要評価の達成可否 → 規制当局協議へ。([Karyopharm IR][3])
注目すべきカタリスト
短期(〜2025年Q4)
年末アップデート、子宮体がんP3設計更新の続報
年末アップデート、子宮体がんP3設計更新の続報
中期(2026年Q1–Q2)
SENTRY(MF, P3)トップライン → ポジティブならレジストレーショナルへ
SENTRY(MF, P3)トップライン → ポジティブならレジストレーショナルへ
随時
DLBCL 検証試験の進捗、MMでの市場浸透策
DLBCL 検証試験の進捗、MMでの市場浸透策