HOME > 臨床バイオ

【INBX】Inhibrx Biosciences カタリストとロードマップ

【記事には広告を含む場合があります】

ハイライト

2025年10月23日:DR5アゴニスト「ozekibart(INBRX-109)」の登録用P2(ChonDRAgon)で主要評価項目PFSをプラセボ対照で有意に達成(cCS)。Ewing肉腫・大腸がん拡大コホートも進捗更新。

2025年:INBRX-106(OX40アゴニスト)1L R/M HNSCC(CPS≥20)を対象とするシームレスPhase 2/3(HexAgon-HN)をグローバルで進行中(pembrolizumab併用)。

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:なし(開発中)

主力候補:ozekibart(INBRX-109:DR5アゴニスト)— 従来型軟骨肉腫(cCS)の登録用P2でPFS有意達成。

補足:INBRX-106(OX40アゴニスト;pembrolizumab併用、1L R/M HNSCC)をシームレスP2/3で開発中。※INBRX-101(AATD)は2024年にSanofiへ売却済み(現INBXのコア外)。

主要臨床成績
Q4 2025
INBRX-109:登録用P2 トップライン詳細・規制当局協議開始

2026年
INBRX-109:規制パス発表/申請計画の明確化

2026年
INBRX-106:P2部の中間解析→P3部移行判断

随時
Ewing肉腫・大腸がん拡大コホートの追加読出し

臨床試験パイプライン
Registrational Phase 2
ozekibart(INBRX-109:cCS)

対象:従来型軟骨肉腫(cCS)

作用:DR5(TRAIL-R2)アゴニスト/テトラバレント抗体

進捗:ChonDRAgon(NCT04950075)でPFS有意(2025/10/23 トップライン)
既存データ:P1で病勢制御率87%、mPFS 7.6か月など
次読出し:Q4 2025 追加解析・学会発表枠の確定/規制当局協議

Seamless Phase 2/3
INBRX-106(1L R/M HNSCC, CPS≥20)

対象:再発/転移頭頸部扁平上皮がん(初回治療)

作用:OX40 アゴニスト/ヘキサバレント抗体(pembrolizumab併用)

進捗:HexAgon-HN(NCT06295731)進行中(P2/3, RCT)
主要評価:PFS/OS(事前規定の中間解析あり)
次読出し:2026年にP2部の中間解析→P3部移行可否

登録加速(サイト追加・組入れ最適化)

パイプライン早見表
パイプライン 対象 臨床フェーズ 規制デザイン 安全性(AESI) 用法・用量 / 併用戦略 市場規模イメージ ポイント(市場評価)
ozekibart(INBRX-109) 従来型軟骨肉腫(cCS)ほか(拡大:Ewing、CRC) Registrational Phase 2 プラセボ対照P2(主要=PFS) 肝毒性、サイトカイン関連事象などを重点監視 単剤中心。肉腫横断や化療併用の探索余地 中:希少がん(肉腫) PFS有意達成で規制対話が加速。FTD/ODDで承認パスに追い風
INBRX-106(OX40) 1L R/M HNSCC(CPS≥20) Seamless Phase 2/3 pembro単独対照のRCT(P2→P3移行型) 免疫関連有害事象、肝酵素、腫瘍増悪様イベント等 pembrolizumab併用(用量固定) 大:HNSCC(初回治療ライン) 大市場での上乗せ効果が焦点。中間解析の閾値設計に注目

ポイント
  • レジストレーションP2で勝ち筋:cCSでPFS有意は希少、FTD/ODDの支援もあり承認申請の現実味が増加。
  • 二軸でのリスク分散:希少がん(109)と大市場免疫腫瘍(106)の組合せで非相関に分散。
  • 資本/提携オプション:トップラインをテコに資金調達や共同開発の選択肢が拡大。

ファンドのポジション

イベントドリブン色が強い局面。109の規制パス公表106の中間解析が主要フローで、学会詳細や拡大コホートの質(DoR、層別PFS)がバリュエーション感応。

開発ロードマップ
2025年Q4

INBRX-109 登録用P2 詳細解析・規制当局協議

PFS HRやサブ群の提示、学会スロット確定。FDAと承認経路の擦り合わせ。

2026年

INBRX-109 規制パス公表/申請計画

追加試験要否、申請種別とスケジュールの明確化。

2026年

INBRX-106 P2部 中間解析 → P3部移行判断

イベント蓄積に応じた事前規定中間解析で上乗せ効果を評価。

注目すべきカタリスト
短期(〜2025年Q4)
INBRX-109 の詳細データ公表、規制当局協議入り、Ewing/CRC拡大コホート更新

中期(2026年)
INBRX-109 の規制パス発表/申請計画、INBRX-106 のP2部中間解析

長期(以降)
INBRX-109 の承認可否、INBRX-106 のP3部進展