HOME > 臨床バイオ

【SWAV】Shockwave Medical が買収されるまで

【記事には広告を含む場合があります】

【SWAV】Shockwave Medical が買収されるまで


ハイライト

2024年Q2:J&J が Shockwave を$335/株・企業価値約$13.1Bで買収合意。IVL をJ&J MedTechの中核成長ドライバーに位置づけ。

2024年Q3–Q4:規制当局・株主承認の取得を経て買収クローズ。SWAV は上場廃止、J&J MedTech Cardiovascular に統合。

2025年:Coronary IVL:C2/C2+Peripheral IVL:M5+/S4/L6 の拡販継続。重度石灰化や分枝近傍など難症例での採用進展。

エビデンス強化:DISRUPT CAD IV等で、MACE低率と高い手技成功率、良好なステント拡張を確認。PCI前の石灰化修飾としての位置づけが確立。

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:有(医療機器)

冠動脈用:Shockwave C2 / C2+(Intravascular Lithotripsy; PCI補助の前拡張デバイス)。

末梢血管用:M5+(大径)、S4(小径/分枝)、L6(大径・深部高出力)。

開発中:Reducer™(Neovasc由来:難治性狭心症;米国PMA前段階)。

主要臨床成績
2024 Q2
J&J 買収合意($13.1B)

2024 Q3–Q4
買収クローズ/J&J MedTechへ統合

2025
C2+/M5+・S4・L6 の拡販と適応拡大

2025
DISRUPT CAD/PAD レジストリの追跡成績更新

臨床試験パイプライン
Registry / IDE
Shockwave C2 / C2+(冠動脈IVL)

対象:重度石灰化冠動脈病変(PCI前の石灰化修飾)

作用:音響圧(lithotripsy)で石灰化破砕→低圧拡張

進捗:DISRUPT CAD シリーズの長期追跡を継続
安全性/有効性:MACE低率・高い手技成功/ステント拡張の良好なプロファイル
次読出し:2025年 データ更新

Registry / IDE
M5+ / S4 / L6(末梢IVL)

対象:末梢動脈の石灰化病変(大腿膝窩〜分枝・大径深部)

作用:石灰化破砕→低圧での拡張・解離/穿孔リスク低減

進捗:前向きレジストリで適応レンジ拡大・実臨床データ蓄積
主要所見:コンプライアンス改善・合併症低減の一貫した傾向
次読出し:2025年 アップデート

解剖別サブ解析の拡充

Pivotal / PMA準備
Reducer™(冠静脈洞デバイス)

対象:難治性狭心症(再血行再建不適または症状持続)

作用:冠静脈洞の流入制御により微小循環を再配分し症状軽減

進捗:COSIRA-II 等の臨床検証→米国PMA提出を視野
主要評価:症状・運動耐容・QOL 指標
次読出し:2025–2026年にかけての節目データ

パイプライン早見表
パイプライン 対象 臨床フェーズ 規制デザイン 安全性(AESI) 用法・用量 / 併用戦略 市場規模イメージ ポイント(市場評価)
Shockwave C2 / C2+(冠動脈IVL) 重度石灰化冠動脈病変(PCI 前処置) Registry / IDE 510(k)/PMA 取得済領域を拡大(国/機種により異なる) 解離・穿孔・no-reflow 等(従来機器より低率を志向) 低圧バルーン+IVLパルス/ステント前に石灰化修飾 特大:PCI市場(石灰化比率上昇) 操作性と安全性が普及を後押し/C2+で効率・使い勝手を強化
M5+ / S4 / L6(末梢IVL) 下肢PAD(大径〜小径・分枝・深部大径) Registry / IDE 地域ごとの承認・保険収載に応じ拡販 解離・穿孔、末梢塞栓、造影剤腎症 等を監視 病変径に応じたカテーテル選択/低圧拡張→必要に応じステント 大:PADの高齢化・糖尿病増で患者増 機種レンジが補完的で症例カバー率が高い
Reducer™(Neovasc由来) 難治性狭心症(再血行再建不適・症状持続) Pivotal / PMA準備 米国PMAを視野(承認済み地域あり) デバイス関連合併症(移植・血栓・疼痛) 冠静脈洞にデバイス植込み/薬物療法と併用 中:IO領域の新規オプション 症状緩和の新しい選択肢として未充足ニーズ大

ポイント
  • プラットフォーム価値:IVL は冠・末梢を横断。重度石灰化という高難度セグメントで標準化が進展。
  • 営業力シナジー:J&J MedTech のグローバル網を活用し、導入・教育・保険交渉を加速。
  • パイ拡大余地:C2+やL6などライン拡張/解剖別適応の広がりで装置稼働が増勢。

開発ロードマップ
完了:2024年Q2

J&J が買収合意($13.1B)

循環器ポートフォリオ強化の一環としてIVLを獲得。

完了:2024年Q3–Q4

買収クローズ/統合

Shockwave が J&J MedTech に統合、上場廃止。

2025年Q1–Q4

IVL 製品群の拡販・実臨床データ更新

C2+/M5+・S4・L6 の採用拡大とレジストリ追跡成績を継続公表。

2025年Q4–2026年Q4

Reducer™ の米国開発マイルストン

主要試験の節目読出し→PMA提出の可否判断。

注目すべきカタリスト
短期(〜2025年Q4)
DISRUPT CAD/PAD レジストリ更新、C2+/L6の地理的展開・適応拡大

中期(2026年)
Reducer™ 主要試験読出し→米国PMA動向

長期(2026年以降)
J&J網でのグローバル浸透の加速、IVLの標準治療ポジション固定化