HOME > 臨床バイオ

【GRAL】Grail カタリストとロードマップ

【記事には広告を含む場合があります】

ハイライト

2025年10月17日:PATHFINDER 2(米・前向き実臨床研究)主要結果を発表。標準診療単独に比べ、MCED併用でがん検出が約7倍に増加。H1 2026にPMA提出予定とも明言。FDAのBreakthrough Device指定は継続。

2025年10月14日:athenahealthと提携を発表。EHRワークフローにGalleri®(LDT)を統合し、臨床現場でのオーダー/結果連携を強化。

2025年10月(直近):Samsung(C&T/Elec)と戦略提携・最大$110Mの出資を発表。アジア展開を見据えたアクセス拡大。

(背景)NHS-Galleri 無作為化試験(UK, n≈140k)2026年の主要読出し見込み。公的スクリーニング実装に向けた最大規模RCT。

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:なし(体外診断:米国ではLDTとして提供中)

提供中:Galleri® multi-cancer early detection(MCED)— 米国で医師処方ベースのLDTとして提供。
価格目安 ~$949。PMAは2026年H1提出予定

補足:FDA Breakthrough Device指定、商用パートナー100社超/累計提供18万件超(会社開示)。
公的償還は未整備で、MCED Medicare Coverage Actの立法動向が鍵。

主要臨床成績
Q4 2025
PATHFINDER 2 最終結果(主要所見発表済:検出×約7倍)

Q1–Q2 2026
FDAへPMA提出(Galleri®)

Q4 2026 目安
NHS-Galleri(無作為化)主要読出し

随時
保険償還(公的/民間)・EHR連携・地域拡大

臨床試験パイプライン
実臨床・前向き
PATHFINDER 2(米)

対象:平均〜高リスク成人(多がん一次予防検診の補助)

設計:MCED+標準診療 vs 標準診療の実臨床運用

主要所見:MCED併用で検出が約7倍に増加
次読出し:Q4 2025 に詳細解析

無作為化 RCT
NHS-Galleri(UK, n≈140,000)

対象:50–77歳地域住民

設計:MCED介入 vs 通常診療(死亡/進行度・発見段階など)

進捗:追跡中
主要読出し:Q4 2026 目安

診断精度/経路最適化
SYMPLIFY(UK)

対象:がん疑い症状で二次医療紹介の成人

設計:標準紹介経路+MCED(診断補助)

既報:Lancet Oncology(2023)で有用性シグナル
今後:経路最適化/費用対効果の追加解析

パイプライン早見表
パイプライン 対象 臨床フェーズ 規制デザイン 安全性(AESI) 用法・用量 / 併用戦略 市場規模イメージ ポイント(市場評価)
Galleri®(血中cfDNAメチル化MCED) 平均〜高リスク成人(補助的スクリーニング) 商用(米:LDT)/ PMA予定(Q1–Q2 2026提出) FDA Breakthrough Device、PMA準備中 採血(~10mL)・偽陽性/偽陰性・追検負担 一次検診に補助追加(確定診断は画像/生検) 特大:スクリーニング未充足がんの大半をカバー PATHFINDER 2で検出×約7倍。公的償還とRCT(NHS)読出しがリレーティング鍵。
(開発中)MRD/再発監視(メチル化ベース) 固形がん術後/治療後の微小残存病変 評価/導入準備(医師主導・実臨床) 採血、偽陽性時の過剰対応 周術期/補助療法設計・サーベイランスに併用 大:術後フォロー市場 メチル化指標×個別化指紋のハイブリッド設計が論点(先行他社との比較優位を検証)。

ポイント
  • エビデンス階段:実臨床(PATHFINDER 2)→ 無作為化(NHS)で死亡/進行度エンドポイントに接近。PMA提出(Q1–Q2 2026)が実装の分岐点。
  • アクセス拡大:EHR(athenahealth)統合やサムスン連携で普及性を強化。保険償還(Medicare法案)は中期の最大カタリスト。
  • 商用現況:価格 ~$949提供18万件超。費用対効果と追検ワークフローの最適化が市場拡大の鍵。

ファンドのポジション

(参考)上場/資本構成は変動中。直近では戦略投資(Samsung連携)や商用提携の発表が続く。詳細は各社の公開資料を要確認。

開発ロードマップ
完了:2025年Q4

PATHFINDER 2 主要所見発表

MCED併用でがん検出が約7倍。詳細解析は年末〜年明けに順次。

2025年Q4〜2026年Q1

EHR・流通連携の拡大

athenahealth統合の実装フェーズ、商用パートナーの拡大。

2026年Q1–Q2

Galleri® PMA 提出(FDA)

Breakthrough Device指定の下で審査入り。

2026年Q4

NHS-Galleri RCT 主要読出し

死亡/進行度・発見段階への影響を検証。公的償還・ガイドライン採用に直結。

注目すべきカタリスト
短期(〜2025年Q4)
PATHFINDER 2 詳細解析、公的/民間償還の進展、EHR連携の拡大

中期(2026年Q1–Q2)
PMA提出(FDA)— レビューファイル受理/分類(優先審査等)の有無

中長期(〜2026年Q4)
NHS-Galleri RCT主要読出し → ガイドライン/償還判断、海外展開(アジア連携)