HOME > 臨床バイオ

【TENX】Tenax Therapeutics カタリストとロードマップ

【記事には広告を含む場合があります】

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:なし(開発中)

主力候補:TNX-103(経口レボシメンダン)— PH-HFpEF(肺高血圧を合併するHFpEF)向け、登録用 Phase 3 を2本並行。

補足:TNX-101(静注)/TNX-102(皮下)の製剤展開。欧州で特許保護〜2040年見込み(EPO Intention to Grant)。イマチニブ経口製剤は優先度低めだが再開可能性に言及。

主要臨床成績
Q4 2025
LEVEL-2(P3)開始(グローバル)目安

Q1–Q2 2026
LEVEL(P3)登録完了(n=230)目安

Q3–Q4 2026
LEVEL トップライン(主要:6MWD 12週)

2027
運転資金の目処(Q2’25開示)

臨床試験パイプライン
Phase 3
TNX-103(PH-HFpEF)— LEVEL 試験

対象:PH-HFpEF 患者(北米)

作用:レボシメンダン(K-ATP開口+Ca感受性亢進)経口剤

進捗:目標登録230例へ拡大、検出力 >95%
主要評価:6MWD 12週変化
用量設計:2mg/日(週1–4)→3mg/日(週5–12)
次読出し:Q3–Q4 2026 トップライン

Phase 3(開始予定)
TNX-103(PH-HFpEF)— LEVEL-2 試験

対象:PH-HFpEF(多地域・欧州含む)

作用:レボシメンダン経口剤(長期評価)

進捗:Q4 2025 開始予定(>85施設/15か国 審査中)
主要評価:6MWD 26週
目的:長期安全性データ拡充と承認要件の充足

LEVELと2本立てで登録パッケージを強化

製剤/知財
TNX-101(静注) / TNX-102(皮下)

対象:PH-HFpEF(製剤展開)

作用:同一薬剤の投与形態拡張

知財:米/加に加え欧州〜2040年保護見込み(EPO Intention to Grant)

商業戦略の柔軟性確保に寄与

パイプライン早見表
パイプライン 対象 臨床フェーズ 規制デザイン 安全性(AESI) 用法・用量 / 併用戦略 市場規模イメージ ポイント(市場評価)
TNX-103(レボシメンダン)— LEVEL PH-HFpEF Phase 3 北米P3(無作為化/二重盲検/プラセボ対照) 血圧低下、頭痛、消化器症状等を標準監視 2mg/日→3mg/日へ漸増(12週)。終了後 任意で92週OLE 中〜大:HFpEF合併PHの未充足 検出力>95%で設計強化。
トップライン目安:Q3–Q4 2026
TNX-103(レボシメンダン)— LEVEL-2 PH-HFpEF(多地域) Phase 3(開始予定) グローバルP3(主要:6MWD 26週、長期安全性DB) 上記に同じ。長期投与で循環動態/腎機能等も注視 1日1回経口。国際共同で承認要件の充足を狙う 中〜大:欧州含む展開を想定 開始目安:Q4 2025。LEVELと併せ登録パッケージ最適化
TNX-101 / TNX-102(製剤展開) PH-HFpEF(投与形態拡張) 開発計画中 製剤/投与経路の最適化 投与経路に準じた循環器系AESIを監視 入院/外来での実装に応じ静注/皮下を位置づけ 中:商業オプションの拡大 欧州〜2040年の知財が差別化要因
イマチニブ経口製剤 PAH/関連適応(検討段階) 計画検討 再開可能性に言及(優先度は低) クラス留意:血液/肝機能/浮腫 等 経口単剤の可能性を探索 中:適応/設計次第 主軸はTNX-103。データ/資金配分で柔軟に判断

ポイント
  • 登録戦略の強化:短期(12週)P3LEVELと、長期(26週)P3LEVEL-2の二段構えで有効性・安全性の翻訳性を補強。
  • 資金余力:現金$105.5M(2025/6/30)で2027年までのランウェイ見通し。
  • 知財:欧州で〜2040年の保護見込み。承認後の地理的展開/提携交渉に追い風。
  • 患者中心アウトカム:6MWD改善がQOL/入院抑制に波及するかをLEVEL-2で精査。

ファンドのポジション

主要ファンドは、LEVEL 登録完了(Q1–Q2 2026)トップライン(Q3–Q4 2026)を主要トリガーにポジション調整が想定されます。13F/会社プレゼンの更新を併読してください。

開発ロードマップ
完了:2025年Q1

LEVEL拡大 & LEVEL-2枠組みでFDAレビュー完了

登録用P3を2本並行で進める計画に合意。

2025年Q4

LEVEL-2 開始(グローバル)

>85施設/15か国のサイト起動を想定。長期安全性DBの構築へ。

2026年Q1–Q2

LEVEL 登録完了(n=230)

統計学的検出力 >95% を見込むサンプルサイズで確定。

2026年Q3–Q4

LEVEL トップライン(主要:6MWD 12週)

有効性達成なら、LEVEL-2進捗と束ねて申請準備へ。

注目すべきカタリスト
短期(〜2025年Q4)
LEVEL-2 開始アナウンス、サイト起動の進捗

中期(2026年Q1–Q2)
LEVEL 登録完了(n=230)アップデート

長期(2026年Q3–Q4)
LEVEL トップライン → 承認戦略の明確化