承認済み製品 / 現状
承認済み製品:PAPZIMEOS™(zopapogene imadenovec-drba)— 成人RRP
承認:2025年8月に米FDAがフル承認(成人RRPで初・唯一の承認治療)。投与は12週で皮下注4回のレジメン。
主力パイプライン:PRGN-2009(HPV16/18関連がん;AdenoVerse®)/ PRGN-3006(AML/MDS;UltraCAR-T®)。
主要臨床成績
2025/8
PAPZIMEOS FDAフル承認(成人RRP)
12週×4
皮下注レジメン(用法・用量)
51%
CR率(Ph1/2, NCI 単施設)
$125M
非希薄化ファイナンス上限(ローンチ/拡張資金)
臨床試験パイプライン
PMS / Confirmatory P3
PAPZIMEOS™(成人RRP)
対象:再発性呼吸器乳頭腫症(成人)
投与:皮下注、12週間で4回
承認:2025/8 FDAフル承認
PMS:小児RRP・ウイルス排出などの期日付きPMSを進行
安全性:承認審査時点で概ね良好(ラベリングに基づく)
Phase 2
PRGN-2009(HPV16/18)
対象:HPV16/18関連がん(頸部・中咽頭など)
投与:AdenoVerse®ワクチン ± 免疫チェックポイント阻害薬
既報:bintrafusp alfa併用で ORR 約30% の活動性を確認
デザイン:NCI主導の複数コホート(ネオアジュバント/再発転移)
Phase 1b
PRGN-3006(UltraCAR-T® / CD33)
対象:AML/MDS(再発・難治)
所見:Fast Track取得。EOP1bに向け準備、提携主導で後期試験を計画。
前処置:有/無での安全性・持続性シグナルを探索
次ステップ:第2相設計・パートナー発表に注目
提携検討中
パイプライン早見表
パイプライン | 対象 | 臨床フェーズ | FDA評価 | 市場規模イメージ | 市場評価 |
---|---|---|---|---|---|
PAPZIMEOS™(zopapogene imadenovec-drba) | 成人RRP | 市販後(PMS)/ Confirmatory P3 | 2025/8 フル承認(成人RRPで初・唯一) | 中:希少だが手術反復の高アンメット | 12週×4回の簡便レジメン。アクセス整備とセンター展開が普及の鍵。 |
PRGN-2009(AdenoVerse®) | HPV16/18関連がん | Phase 2 | —(NCI主導、CRADA下) | 大:HPV関連固形がん全般 | 併用で初期活動性(ORR約30%)。ネオアジュバント/再発転移でPoC強化中。 |
PRGN-3006(UltraCAR-T® / CD33) | AML/MDS | Phase 1b | FDA Fast Track | 大:血液がん、治療抵抗群の高需要 | EOP1b後の第2相設計と提携可視化が次の評価軸。 |
ポイント
- PAPZIMEOSが成人RRPでフル承認:初・唯一の承認治療。ローンチKPI(処方施設数・保険カバレッジ・患者支援)が短中期のドライバー。
- PMSと拡張戦略:小児RRPとウイルス排出の期日付きPMSを遂行。国際展開や他HPV適応の検討で中長期の上振れ余地。
- 次弾の価値創出:PRGN-3006はEOP1b→第2相・提携可視化、PRGN-2009はPh2読出し(ネオアジュバント/再発転移)が評価ポイント。
開発ロードマップ
完了:2025年8月
PAPZIMEOS フル承認(成人RRP)
12週×4の皮下注レジメンで承認。米国ローンチ準備を加速。
2025年Q3–Q4
米国ローンチKPIの立ち上がり
投与施設の拡大、保険カバレッジの整備、患者支援プログラムの稼働状況を開示。
2025年Q4
PMS進捗の初期報告
小児RRPおよびウイルス排出に関する期日付きPMSの進捗をアップデート。
2025年Q4〜2026年Q1
PRGN-3006:EOP1b結果と次相計画
FDA協議結果を踏まえた第2相デザインの確定と提携方針の発表検討。
2026年
PRGN-2009:Ph2コホートの中間解析/学会報告
OPSCCネオアジュバントや再発転移頸がんでPoC強化。PAPZIMEOSはPMS/Confirmatory P3を継続。
注目すべきカタリスト
短期(〜2025年Q4)
米国ローンチKPI(施設数・保険カバレッジ・患者支援)/ 非希薄化ファイナンス活用の詳細
米国ローンチKPI(施設数・保険カバレッジ・患者支援)/ 非希薄化ファイナンス活用の詳細
中期(2025年Q4〜2026年Q1)
PRGN-3006のEOP1b結果・第2相設計・提携可視化/ PAPZIMEOSのPMS初期データ
PRGN-3006のEOP1b結果・第2相設計・提携可視化/ PAPZIMEOSのPMS初期データ
長期(2026年〜)
PRGN-2009のPh2読出し・学会発表、PAPZIMEOSの小児/国際展開に関する進展
PRGN-2009のPh2読出し・学会発表、PAPZIMEOSの小児/国際展開に関する進展