Zoomy

HOME > 臨床バイオ

【IMGN】ImmunoGen のパイプラインと臨床フェーズ

【記事には広告を含む場合があります】

承認済み製品 / 現状

承認済み製品:あり(米国)

主力候補:ELAHERE®(mirvetuximab soravtansine-gynx, FRα標的ADC)— FRα高発現のプラチナ抵抗性卵巣がん(PROC)。2022年Q4に迅速承認、2024年Q1に完全承認取得。

補足:次世代FRα ADCの IMGN151(P1)、血液がん向けADC pivekimab sunirine(IMGN632)(P2)などを並行開発(買収後はAbbVieの枠組みに移管)。

主要臨床成績
HR 0.62
OS(MIRASOL, P3)
化学療法に優越

Q1 2024
ELAHERE 完全承認(PROC)

$10.1B
買収総額(AbbVie→IMGN)

Q1 2024
買収クローズ完了

臨床試験パイプライン
市販 / Phase 3完了
ELAHERE®(PROC:FRα高発現)

対象:プラチナ抵抗性卵巣がん(FRα高発現)

モダリティ:抗体薬物複合体(ADC, FRα)

主要評価:MIRASOLでPFS/OSともに優越
OS:HR 0.62
ステータス:2024年Q1 完全承認

Phase 1
IMGN151(次世代FRα ADC)

対象:卵巣がん/子宮内膜がん/子宮頸がん 等

所見:FIH用量漸増→拡大型を進行中(買収後はAbbVie管理)。

位置づけ:ELAHEREの後継/補完候補
次ステップ:拡大型コホートでの活性・安全性確認

ライン拡張候補

Phase 2
pivekimab sunirine(IMGN632, CD123)

対象:BPDCN / AML

所見:BPDCNでBTD取得、複数P2で検証。

モダリティ:ADC(CD123)
次ステップ:併用/拡大型の最適設計検討

パイプライン早見表
パイプライン 対象 臨床フェーズ FDA評価 市場規模イメージ 市場評価
ELAHERE®(mirvetuximab, FRα ADC) PROC(FRα高発現) 市販(迅速承認→2024年Q1 完全承認 Accelerated Approval(2022年Q4)→ Full Approval(2024年Q1) 中〜大:FRα高発現のサブセットに特化 P3(MIRASOL)でPFS/OS優越(OS HR 0.62)。
標準治療選択肢として定着見込み。
IMGN151(次世代FRα ADC) 卵巣/子宮内膜/子宮頸がん Phase 1 中:FRα領域の適応拡大余地 FIH進行中。ELAHEREの後継/補完として期待。
pivekimab sunirine(IMGN632, CD123) BPDCN / AML Phase 2 BPDCNでBTD取得 ニッチ〜中:希少血液がん中心 単剤/併用の最適化で承認経路を探索。

買収のポイント

AbbVieは、PROCで生存利益を示した初の標的薬である ELAHERE を中核に、固形腫瘍ADCポートフォリオの強化適応拡大(PICCOLO/GLORIOSA等)の機会を評価。併せてIMGN151(P1)/pivekimab(P2)でADCの裾野拡張を図る戦略でした。一方、非中核の共同ADC(IMGC936等)は早期に整理し、選択と集中を実施。

買収されるまでの臨床フェーズ
2022年Q4

ELAHERE 迅速承認(PROC)

FRα高発現のプラチナ抵抗性卵巣がんでAA取得。確認試験(MIRASOL)へ。

2023年Q2

MIRASOL(P3)優越達成

PFS/OSで化学療法に対し優越を示す。完全承認の根拠に。

2023年Q4

AbbVieが買収発表

総額約$10.1BでImmunoGen取得を公表。

2024年Q1

買収クローズ / 完全承認

2月に買収完了、3月にELAHEREが完全承認。

買収に向けたカタリスト
短期(〜2023年)
MIRASOL(P3)でのPFS/OS優越データ確立(買収判断の土台)。

中期(2023年後半)
買収条件公表(価格/総額)。ELAHEREの商用軌道と拡大全書の進展。

長期(2024年〜)
買収クローズ→完全承認→適応拡大(PICCOLO/GLORIOSA 等)の継続。